2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ミスド初のドーナツなど“米粉”スイーツの逆襲!!

ミスタードーナツから米粉を使った新食感ドーナツが発売される。生地からトッピングまで“和”にこだわった意欲作だ。「うるち米ともち米の粉を使い、お餅のような食感に仕上げました。トッピングも和素材にこだわり、優しい味わいにしています」とミスタード…

農水省 賞味期限見直し、過剰発注防止 食品の指針策定へ

国内で年間約1900万トンも発生している食品廃棄物を減らすため、農林水産省は09年度、ロス抑制の具体策やリサイクル促進へ向けたガイドライン作りに乗り出す。消費・賞味期限の見直しや生産や仕入れのミスマッチ解消などが検討課題だ。世界的に食料需…

ガム噛めば噛むほど「脳が活性化」 科学的実験でわかった効果

車の運転中にガムを噛むと頭がスッキリするなどといわれているが、ガムを噛むと脳の働きが活性化することが自然科学研究機構生理学研究所の研究でわかった。ガム1枚を噛む回数は550回にものぼり、そば15回、チャーハン47回(各10グラムあたり)と比べてもダ…

天下り・渡り 官僚問題の急所

公務員の人事制度が揺れている。「天下り」(官庁から民間への再就職)を禁止するかどうか、天下りや「渡り」(民間から民間への再就職)の官庁による斡旋を禁止するかどうか、幹部人事を内閣府に集約するかどうかなど、いくつかの争点があるが、政府・与党…

<廃ペット>価格暴落のリサイクル混乱、市場原理のツケ

家庭から出るペットボトル(廃ペット)をリサイクルするための引き取り価格が暴落している。世界同時不況のあおりで中国への輸出が激減したためだ。リサイクルを仲介する「日本容器包装リサイクル協会」(容リ協)によると、今年度当初はリサイクル業者に1…

外貨預金人気うなぎ上り ドル中心に口座開設増 円高進行で為替差益狙う

外貨預金の人気がうなぎ上りだ。米サブプライム(高金利型)住宅ローン問題で円高が進み、今のうちに割安な外貨に換えて、将来、相場が反転した場合の為替差益を狙う個人投資家が急増しているためだ。http://ecostock.seesaa.net/article/111501594.html

元グーグル社員、コミュニティー要素を加えた検索エンジン「Topicle」を公開

元Google社員による新興企業が続々と登場しているが、そこにさらに1社が加わった。 Googleでプロダクトマネージャーを務めていたドイツ・ミュンヘン出身のSteffen Mueller氏は、コミュニティーの要素を少しだけ加えた独自の検索エンジンを導入した。http://e…

Google検索広告クリック数の減少は「広告の質向上の成果」?

米Googleの検索広告クリック数が減少しているとのデータが反響を呼ぶ中、このデータを発表した米調査会社のcomScoreが、「データは必ずしも景気低迷を意味しない」とする分析を公式ブログで明らかにした。 http://ecostock.seesaa.net/article/112040930.html

外資規制導入問題 経産省、判断難しく

空港管理会社への外資規制導入が見送られる見通しとなったことは、Jパワー(電源開発)株の買い増しの是非を検討中の経済産業省にも影響を与える可能性がある。http://ecostock.seesaa.net/article/111501589.html

高級品だけを探して買えるサイト「超高級.com」がオープン

通販サイト運営のAbiStudio.comはこのほど、国内の通信販売サイトやネットショッピングモールから高級品のみを検索できるサイト「超高級.com」をオープンした。消費者の需要が低価格品とぜいたく品に二極化する中、こだわりの品を求めるユーザーを対象にアプ…

税額控除で申請急増 住基カードが不足

住民基本台帳カード(住基カード)の発行申請が急増している。国が「国税電子申告・納税システム(e−Tax)」の普及に向け、同システムで所得税の確定申告を行うと最高5千円の税額控除が受けられる普及策を打ち出した影響だが、須坂市ではカードの在庫が…

中国のネット検索最大手「百度」日本へ本格進出

中国のインターネット検索最大手、百度(バイドゥ・ドット・コム)が、日本で本格サービスを開始する。 世界3位の利用者数を誇る検索サイトの本格上陸は、ヤフーとグーグルの2強が圧倒的シェア(市場占有率)を占める国内ネット検索市場の勢力図に影響を与…

Google、AdWordsの広告掲載費用を管理する機能を拡充

「Conversion Optimizer」は、事前に設定したコンバージョン単価目標に応じて、AdWords入札金額を自動調整する機能。米Googleは1月10日、検索広告サービス「AdWords」の広告主向け機能「Conversion Optimizer」を拡充した。http://ecostock.seesaa.net/artic…

カード会社、リッチ層を狙い撃ち 改正貸金業法施行で収益重視

上限金利の引き下げや貸し付け総額を規制する改正貸金業法の施行をふまえて、大手カード会社が富裕層を対象にしたサービスに力を入れ始めた。これまでは会員数の拡大にしのぎを削ってきたが、個人向けローンの収益性低下が避けられない中、利用額の多い富裕…

大和証券SMBC 国内初の政府系ファンド専門部署設置

大和証券SMBCは、中東諸国やシンガポールなどの政府系ファンド(ソブリン・ウエルス・ファンド=SWF)向けの営業を担当する専門部署を新設し、近く本格的に稼働させることを明らかにした。http://ecostock.seesaa.net/article/111501577.html

FXに新たなサービスが登場、証拠金にも金利が

今年、一番ヒットした金融商品といえば恐らくFX(=外国為替証拠金取引)だろう。各社オンラインの手数料0円はあたり前の時代に突入し、よりユーザーのニーズに応えるためのサービスが求められるようになった。http://ecostock.seesaa.net/article/111501569…

東京市場復活狙う 金融庁が強化プラン 投資家の意識向上必要

金融庁の市場競争力の強化策の狙いは、国際的な地位低下が叫ばれる東京市場の復活だ。市場活性化の特効薬がなく、一九九六年の日本版ビッグバン(金融大改革)以来の包括的な改革になったともいえる。だが、競争力のある市場構築には、良質なグラウンド(制…

グーグル、現在位置情報を共有する「Google Latitude」を発表

米インターネット検索大手グーグル(Google)は4日、スマートフォン上のグーグルマップ(Google Maps)に友人や家族の現在の居場所を表示させることができる新サービス「Google Latitude」を発表した。http://ecostock.seesaa.net/article/113747803.html

NECが携帯端末上の「日英自動通訳ソフト」を開発

携帯電話端末に組み込める日英自動翻訳ソフトを開発したと発表した。携帯端末のソフトとしては初めて。音声認識技術と機械翻訳技術を合わせた統合ソフトにより、電波が届かず通話ができない状況でも端末内部の処理だけで翻訳できる。http://ecostock.seesaa.…

サブプライムで脚光? 世界の金需要2割増

国際的な金の業界団体であるワールド・ゴールド・カウンシル(WGC、本部ロンドン)が14日発表した統計によると、今年7−9月期の世界の金の総需要は前年同期比19%増の947トンに拡大、金相場は同9%上昇した。 http://ecostock.seesaa.net/articl…

Amazonに見る“検索とビジネス”の関わり

AmazonがECにおいて確固たる地位を築いたその裏側には、“検索”に対する大規模な投資が関係している。とあるフォーラムに登壇したアマゾン ジャパンのジャスパー・チャン代表取締役社長は、Amazonのビジネス成功の秘訣を検索の観点から取り上げた。 http://ec…

インターネット関連分野におけるベンチャー支援ファンド

NECビッグローブ(BIGLOBE)は11月1日、インターネット関連分野において今後の成長が有望視されるベンチャー企業を投資対象とするコーポレートベンチャーキャピタルファンド「BIGLOBEファンド」を設立した。http://ecostock.seesaa.net/article/92691957.html

中高生が古紙回収を担当(ドイツの古紙収集システム)

ドイツで2〜3カ月に1度行われる無料の古紙回収サービス。自治体(清掃局)の委託を受けた地元の市民団体が行っているのだが、実際の回収業務は中高生のバイトたちが担当しているのだ。http://econewss.seesaa.net/article/113695932.html

日本の好景気を支えていたのは

日本は連日、不況による暗いニュースが目白押です。何百人、何千人単位で非正規雇用者が解雇され、正社員も給料1割カットの承諾書が社内で回され始めたと聞きます。http://ecostock.seesaa.net/article/113695770.html

テレビ局の電波利用料 「安すぎる」という批判

テレビ局が横並びで免許の更新を受けたと、経済誌から批判が出ている。識者からは、日本のテレビ局の電波利用料は安すぎで、欧米のように、自由競争のオークション(入札制)で選ぶべきとの声もある。総務省では、「入札にはデメリットが多い」としているが…

100年に1度の経済危機に生き残る「節約法」

「使う額を減らす」ことに関してはいくつかの方法があります。もちろん日々の生活にいくら必要とか基準は人それぞれですが、簡単なルールを作成し、それを実行することによってほぼ自動的にお金が貯まるシステムを今日はご紹介したいと思います。http://ecos…